トレンドメイクや美肌のためのおいしいレシピなど
敏感肌の“今”知りたい疑問に
コンシェルジュが回答!
どんな方にも間違いなくおすすめできる万能カラーは「ホワイト」!
クリーンなホワイトでも、アイボリーっぽいホワイトでも、トップスの素材が引き立つ色味で選んでみてください。
カラージャケットなどを羽織るときにも、襟元からのぞかせるインナーでホワイトを取り入れるだけでも顔色をぱっと明るく引き立たせることができます。
今年の秋に白を取り入れるなら、白シャツから入るのがおすすめ。クラシカルな着こなしが気分なので、シャツはボトムスにインして、ベルトもして、きっちり着こなすとそれだけでトレンド感アップ。同じくトレンドとなるバミューダパンツなど膝丈のボトムス&ロングブーツと組み合わせてもいいですし、オフィススタイルに取り入れるなら、シンプルなロングレングスのシャツに細身のスティックパンツを合わせるレイヤードスタイルもいいですね。どんなシチュエーションでも、白シャツを1枚持っておくと大活躍します。
白以外のカラーを選ぶ場合、肌がくすんでいるときは、モーブカラーなどのくすみ感のある暗めのカラーは避けた方が無難。パステルカラーを選ぶときもスモーキーな少しくすんだ感じのパステルよりも、クリアな印象の明るいパステルカラーがおすすめです。
約3年間のOL生活を経て、2001年女性ファッション誌「CanCam」からスタイリストとして鮮烈デビュー。ベーシックなスタイルにトレンドを上手に効かせた女性らしいスタイリングを得意とし、女性から圧倒的支持を集める人気スタイリスト。
ファッション誌などで数多くの有名モデルのスタイリングを手掛け、彼女のセンスを信頼する著名人も多数。自身もトークショー、テレビ、広告出演やラジオなど幅広く活躍中。
アパレルブランドのディレクションやコラボ商品製作の他、フライドポテト&手作りジンジャーエール専門店「BROOKLYN RIBBON FRIES」の共同経営にも従事する等、活躍の幅を広げている。