スキンカラーコントロールの使い方
HOW TO USE Skin Color Control
Step1手の甲に取る

米粒1つ分を手の甲に出します。

Step2少量を均一になじませる

中指の指先全体に少量とり一度に伸ばさ
ず、指をずら
すようにトントンと均一に馴
染ませます。
ず、指をずら
すようにトントンと均一に馴
染ませます。

Step3薬指で境目をぼかす

その後、何もつけていない薬指で境目をぼ
かします。
※ゴーグルゾーン全体に馴染ませた後、特に気に
なる不調・
色トラブル(濃いシミなど)には少量ず
つ調整しながら重ね付
けしてください。
その後、お好みでパウダーファンデーションやお
しろい(フ
ェイスパウダー)で仕上げてください。
かします。
※ゴーグルゾーン全体に馴染ませた後、特に気に
なる不調・
色トラブル(濃いシミなど)には少量ず
つ調整しながら重ね付
けしてください。
その後、お好みでパウダーファンデーションやお
しろい(フ
ェイスパウダー)で仕上げてください。
肌に“やさしい”使い方動画



上手に馴染ませるポイントは?
顔につけたらできるだけ素早く、トントンと優しく馴染ませるようにつけていただくと、
より薄くピタッとつけることができます。
凹凸で影になっているところやシワなどに使う場合は、肌を少し引っ張りながらつけていただくと、細かいシワや凹凸に入り込んで埋めるので、よりキレイに仕上がります。

自然に肌をカバーするには、
それぞれの肌の特性にあった色選びが必要です。
3つの質問に答えてあなたに
ぴったりな色を見つけましょう!



(部分用ファンデーション)


診断結果
あなたの肌にぴったりな色は…
01
標準色
コンシーラーのように馴染ませると、肌になるような一体感で心地よく密着。
目まわりの気になる不調を、驚くほど自然にカモフラージュして塗った瞬間も、時間が経っても、「明るく健康的な美肌」が続きます。


診断結果
あなたの肌にぴったりな色は…
02
明るめ
コンシーラーのように馴染ませると、肌になるような一体感で心地よく密着。
目まわりの気になる不調を、驚くほど自然にカモフラージュして塗った瞬間も、時間が経っても、「明るく健康的な美肌」が続きます。
